こんにちは、のんきちです。
前回は「FXって何?」という基本的なお話をしました。
▶前回の記事【初心者FX①】はこちら
今回は、”FXの口座ってどう選べばいい?初心者が失敗しないためのポイントと、私がこの口座を使い続ける理由”についてお伝えします。
実は私も、いくつかのFX口座を開設してきました。
でも、今も変わらず使っているのは、国内のFX会社の口座です。
理由はとてもシンプルで、初心者でも使いやすく、スマホでもチャートが見やすかったからです。
口座を選ぶときに見るべき4つのポイント
国内口座と海外口座のちがい
FXの口座には、大きく分けて「国内口座」と「海外口座」があります。
比較ポイント | 国内口座 | 海外口座 |
---|---|---|
最大レバレッジ | 25倍まで(法律で制限あり) | 500倍〜1000倍の会社もある |
税金 | 一律20.315%(申告分離課税) | 所得に応じて最大45%以上になる |
信頼性 | 金融庁が監督していて安心 | 信頼できる会社もあるが自己責任 |
日本語サポート | あり | 無い場合もある |
初心者にはやっぱり国内口座が安心です。
日本語でのサポートがあることや、税金のしくみがわかりやすいのは大きなメリットです。
スマホでチャートが見やすいかどうか
FXは、為替(通貨の値段)の変化を見ながら取引をします。
そのため、スマホでチャートが見やすいかどうかはとても大事なポイント。
私が今使っている口座は、スマホアプリの画面がシンプルで、ローソク足や数値も見やすく、直感的に使えました。
他の口座では、最初は画面がごちゃごちゃしていて、「どこを見ればいいの…?」と迷うこともありました。
レバレッジってなに?初心者にもわかりやすく解説
FXでよく出てくる「レバレッジ」という言葉。
これは自分の持っているお金よりも大きな金額を動かせるしくみのことです。
たとえば、1万円を使って…
- レバレッジ1倍 → 1万円分の取引
- レバレッジ25倍 → 25万円分の取引ができる
レバレッジを高くすれば、少ないお金でも大きく利益を出せるチャンスがあります。
でももちろん、利益が出るぶん損をすることもあるので、使い方には注意が必要です。


「レバレッジ=怖い」は本当?じつは、そうでもない話
「損したらこわいから、レバレッジは1倍で…」と考える人も多いと思います。
私も最初はそうでした。
たしかに1倍にすれば、自分の資金以上の損失は出ません。とても安全です。
でも、USD/JPY(ドル円)などの通貨は、1日にほんの少ししか動かないことも多く、
1倍の取引では利益がほんの数十円しか出ない…ということもあります。
ちゃんとリスクをコントロールすれば、ある程度のレバレッジでも安心して使えます。
リスクは「証拠金維持率」でコントロールできる
FXには「証拠金維持率」という仕組みがあります。
これは、取引に必要なお金に対して、どれくらい余裕をもって資金を入れているかを示す数字です。
たとえば、25万円分の取引をするなら、口座に最低でも10万円くらいは必要ですが、
そこに15万円〜20万円くらい入れておけば、ロスカット(強制終了)の心配はかなり減ります。
「どのくらいの倍率か」よりも「どれくらい余裕資金があるか」が大切なんです。
私は25倍くらいがちょうどいい。少額なら「ミニ」でOK!
いろいろ試した結果、私は25倍くらいのレバレッジが、自分にはちょうどいいと感じています。
資金に余裕をもって、少しだけ取引することで、リスクを抑えながら、きちんと利益も狙えるようになります。
「それでも資金が少ない…」という人は、少額から始められる「ミニ口座」を選ぶのもおすすめ。
1,000通貨単位など、小さい単位で取引できるので、数千円〜1万円程度でもFXを始められます。
だから私は、この口座を使い続けています
私が使っているFX口座は、
- 国内で安心(税金・サポートがしっかり)
- スマホアプリが見やすく、操作しやすい
- 最大25倍で、無理のない取引ができる
- 少額からの「ミニ取引」にも対応
という点が、自分にとってとても使いやすく、初心者のころから今まで、ずっと使い続けています。


まとめ:自分に合った口座選びが、FXを続けるコツ
- 初心者には国内口座が安心
- スマホでチャートを見るなら、アプリの使いやすさもチェック
- レバレッジは低すぎても利益が出にくい。リスク管理が大事
- 少額スタートしたい人は、ミニ口座を選ぶと◎
- 私は、安心できて使いやすい口座を7年近く愛用しています
▶次の記事【初心者FX③】はこちら
コメント