こんにちは、のんきちです。
ETCマイレージサービス、みなさん登録してますか?
私は正直、ずっと「まあそのうち…」って放置してました。でも、つい最近ニュースを見てびっくり。
2025年7月ごろから、高速道路の深夜割引が大きく変わるって言うじゃないですか。
今までの深夜割引、実はすごかった
改めて見てみると、これまでの制度ってすごくお得だったんですよね。
- 0時~4時にちょっとでも走っていれば、全区間30%オフ!
- しかも即時割引!その場で安くなる!
でも2025年からは…?
予定されている改正内容はこちら👇
- 対象時間は22時~翌5時に拡大(これはうれしい)
- でも!その時間に実際に走った区間だけが割引対象に
- しかも!即時じゃなくて後日ポイント還元に
- そして!ETCマイレージサービスに登録してないと割引されない
…え、ちょっと待って、登録してないと損するやつじゃん…!?
変更ポイントを比較!新旧制度の違いとは?

登録しようとしたら、まさかの「登録できません」
ということで、慌ててマイレージサービスに登録しようとしたんですが、
「車載器の再セットアップが必要です」って表示が。
そういえば、先日名義変更したばかりだった…。
これはセットアップし直すしかない、ということでオートバックスへGO。
30分ほどで完了、費用は3,300円でした。
ETCマイレージ登録に必要なもの
ついでに、登録のときに必要なものをまとめておきます。
- ETC車載器番号(5桁-8桁-6桁の計19桁)
- ナンバープレートの番号(4桁)
- ETCカードの番号(16桁)
この3つがあればスマホからでも登録できるので、ぜひ早めに✨
現時点では延期中。でも油断は禁物!
実は、2025年4月にETCのシステム障害があった影響で、
この新制度の開始はいったん延期に。
でも、いずれは確実に始まるはず。
その時になって焦らないように、今から準備だけでもしておきましょう。
ETCって普段あまり意識しないけど、
こういう地味なところで“じわっと出費が増える”こと、あるんですよね。
私はもう登録済ませたので、
「いつ変わってもこわくないぞ〜!」って気分で過ごしてます😊
コメント