こんにちは、のんきちです。
今日は2025年のBRUNO(3140)株主優待の申し込みについて、実際の体験をレポします。
昨年は少し出遅れて、欲しかった商品がすでに在庫切れという痛い経験をしました💦
今年こそは…!と気合いを入れてスタンバイ。結果、無事に狙っていたアイテムをゲットできました✨
👇前回の記事はこちら
🕙2025年の申込スケジュール
BRUNOの2025年株主優待は、
10月22日(火)10時より申し込みスタート!
昨年の反省を活かして、今年は10時前からログインして準備万端。
スタートの合図と同時に申し込みを開始しました。
💡今年狙っていたのは「スリム2WAYスティッククリーナー」
狙いは、前から気になっていたスリム2WAYスティッククリーナー(コードレス掃除機)。
優待ではカラーはネイビーのみ、上品な色味がとても素敵です💙
我が家は200株保有なので、優待ポイントは18,000ポイント。
このクリーナーが16,000ポイントだったので、残りの2,000ポイントで
可愛いラウンドリトルクロックを選びました🕰️
あっという間の完売!その時間、わずか4分
なんとか申し込み完了!
その後すぐホーム画面に戻ってみると…
すでにスティッククリーナーは「在庫なし」になっていました😳
申し込み開始からたった4分。
まさに争奪戦です💦
今年特に売り切れが早かった人気商品はこちら👇
①ブルーノ グリルサンドメーカー ダブル👆こちらの3商品は10:06までに在庫なしになっていました💦
12時前に再度確認したところ、すでに10品以上が在庫なし。
やはり人気のBRUNO優待、スピード勝負ですね💨
🎁今年は念願のアイテムをゲット!
去年は悔しい思いをしましたが、
今年は狙っていた商品を無事に申し込めてホッとしました☺️
届くのは11月中旬ごろの予定。
実物が届いたら、また改めてレビューしたいと思います✨
✨まとめ
2025年のBRUNO株主優待は、例年以上に売り切れスピードが早く感じました。
人気商品は開始数分で完売することもあるので、
来年以降は「10時前スタンバイ」が必須です!
💡BRUNOの株主優待は【6月末】時点で株を保有している方が対象。
次回狙っている方は、ぜひ早めにチェックしてみてくださいね📅
本サイトにお越しいただきありがとうございます!
私は九州地方に住む3姉妹のママです。
毎日バタバタしながらも、ちょっとでもラクに・楽しく暮らしたい!そんな想いでこのブログを運営しています。
このブログでは、
主婦目線で見つけたお得情報
毎日の家事が少しでも軽くなる時短アイデア
子育ての中で感じたことや、ちょっとした気づき
などを、リアルな体験をもとに発信しています。
「同じように頑張っているママや主婦の方が、少しでも心軽く、前向きになれる場所になりますように。」
そんな願いを込めて綴っています。
どうぞ、のんびりゆったり覗いていってくださいね♪



コメント