子どもと旅する夢を、JALモバイルで現実に

お得情報まとめ

こんにちは、のんきちです!

今日は、ずっと気になっていた「JALモバイル」についてシェアします。実はこれ、格安SIMのIIJmioが提供するサービスで、スマホ代を払いながらJALのマイルが貯まるという新しい仕組みなんです。

特に今は、6月末までの入会特典で500マイルが2倍の1000マイルに!
家族旅行を夢見る私にとって、これは見逃せないチャンスです。

JALモバイルって何?

JALモバイルは、格安SIMで有名なIIJmioが提供しているサービス。
通信品質はIIJmioと同等で、月額1,000円台から利用可能なのに、スマホ代でJALマイルが貯まるのが最大の特徴です。

通常利用でどれくらいマイルが貯まる?

プランによって異なりますが、たとえば10GB以上の音声SIMを1年間使った場合:

  • 月ごとのマイル還元:約50マイル
  • アプリでのシークレットマイル:100マイル前後/月
  • 新規特典:1,000マイル(6月末まで)

→ 1年で2,800マイル以上が現実的に貯まるんです!

「どこかにマイル」との相性バツグン

JALモバイルの最大の魅力は、「どこかにマイル」(JALの特典航空券)に使える最低1500マイルを、1年以内に余裕で貯められるということ。かなり現実的な家族旅行計画が立てられそうです。

JALで行く、格安国内旅行なら【ニーズツアー】!

子どもたちともっと旅をしたい!

うちは子どもが3人。
以前は「旅行に行きたいね」と思っても、交通費だけで泣きそうでした…。でも、マイルを上手に使えば、“費用をかけずに移動する”ことが可能になるかもしれません。

「どこかにマイル」では、1500マイルで往復航空券(国内)が発券可能。
これって、夢じゃなく現実なんです。

気になる注意点もチェック

  • 通信品質は問題ないけど、平日昼はやや遅めとの口コミあり
  • 2GB・5GBプランは新規特典の対象外なので注意
  • シンプル設計で、JAL感は少なめ(SIMは普通)

でも、私はそれより「家族旅行に使えるマイルが貯まる」って部分に魅力を感じています。

スマホ代で旅のチャンスを増やそう

  • スマホ代を払いながらマイルが貯まる
  • 年間1500マイル以上で「どこかにマイル」が現実に
  • 通信費の節約にも◎
  • 6月末までのキャンペーンがチャンス!

子どもたちともっとたくさん思い出を作りたい。
そのために、スマホ代という「固定費」から未来の旅行資金を生み出すのは、なかなか面白い仕組みだと思いませんか?

気になる方は、ぜひ「JALモバイル」で検索してみてくださいね!

ゴルフツアーならJALで行く格安旅行のJ-TRIP(ジェイトリップ)

コメント

タイトルとURLをコピーしました