こんにちは、のんきちです。
このブログも3日目になりました!
今回は、私が実際にやってみた「WordPressブログの開設方法」についてまとめてみます。
🔰ブログを始めたい!と思って最初にやったこと
まずはブログの土台作り。私はこの順番で進めました。
1. サーバー契約(エックスサーバー)
- 「エックスサーバー」を選びました。
- 初心者にもわかりやすくて、日本語のサポートも充実。
- WordPressのクイックスタート機能があり、設定も簡単でした。
- 月々の料金は約800円~1000円程度です。(契約期間によって変動あり)
2. 独自ドメインの取得
- サーバー契約の時に、ドメインも一緒に申し込みました。
- 無料で1つもらえるキャンペーン中だったのでお得でした♪
3. WordPressのインストール
- エックスサーバーのクイックスタート機能を使えば、設定したいブログ名やID・パスワードを入力するだけでOK!
- 難しい作業はほとんどなく、10分ほどでブログが開設できました。
🎨ブログのデザインを整える
4. テーマ(スキン)の設定
- 私は「Cocoon(コクーン)」という無料テーマを使っています。
- たくさんのデザインスキンがあり、「おでかけピンク」に設定しました。
5. プロフィール設定
- ウィジェットでサイドバーにプロフィールを表示。
- 自己紹介文と写真も入れて、親しみやすい雰囲気にする予定です♪
6. パーマリンクの設定
- 管理画面の「設定」→「パーマリンク」から「投稿名」に変更。
- これでURLがシンプルでSEOにも強くなります!
🔍ここまでやって思ったこと
最初はちょっと難しそうに見えたけど、やってみたら意外とできました。
わからないことがあっても、今はネットで調べれば大体出てきます。
次はロゴやアイキャッチ画像を作って、もっとブログを見やすく可愛くしていきたいと思っています♪
同じように「ブログ始めてみたいけど難しそう…」と迷っている方の背中を押せたら嬉しいです。
コメント